やはり、洗剤なしで 掃除してそのまま流せるのは、 とても魅力的です。 時短掃除には マストアイテムです!
トイレ掃除の順番って考えたことがありますか? 今朝はこの順番をお知らせします^^
基本は 「汚れが少ない場所から 汚れが多い場所へ」
ドアノブ ↓ トイレットペーパーホルダー ↓ フタ ↓ 便座 ↓ 便器の外側 ↓ 床
そして最後に一番汚れている
便器の内側です!
このルートをご自身の手に体に覚えさせてみてくださいね。
シートの 裏と表を使うといいですよん。
ちなみにこの
「汚れが少ない場所から 汚れが多い場所へ」
は、食器洗いの順番も応用できます。
少ししか汚れていないお皿から、だんだん汚れがひどい油汚れは最後ですよ^^
毎朝7時に届く 人生がみるみるうちに好転する 「10秒掃除メソッド」メルマガは こちら♪ 『10秒掃除メソッド88』