片付けは
場所別(玄関・キッチン・トイレ・お風呂など)
カテゴリー別(お皿・文房具・洋服など)
とやっていくと進みやすいようです。
そこで 洗面所から引き続き
今日からは玄関です。
玄関というのは
まさに家の『顔』
幸せは玄関から入ってきます。
ここが汚いとせっかく訪れた幸せが、引き返してしまいますよ。
もてなしの心をもって、玄関を整えていきましょうね。
今朝は、玄関に必ずある『傘立て』に
注目しましょう。
傘がいろんな向きに入れてあったり。
ちゃんと閉じていなかったり。
濡れたままの傘はありませんか?
折りたたみの傘が無造作に入っている。
壊れている傘がある。
ビニール傘がたくさんある。
誰の傘かわからない。
いかがですか?
今朝は傘をきちんとまとめて、向きを揃えておくように直してみましょう。
散らかってみえる原因のひとつに
モノの線がたくさんいろんな方向に向かっている。
というものがあります。
向きを揃えると
なんとなくスッキリします。
本や書類などもそうですよね。
今日は傘を整頓してみましょう。