公式ホームページ

2016年 ふりかえり。

2016年がもうすぐ終わりそう。

わたしはおせち作りも終わって
ダイニングテーブルで少しPCに向き合う。

子供達は、紅白をみている。
笑っている。普通のことが何よりも嬉しい。

我が家は、大晦日はなぜか家にいるように!なっているが、
今年はそれが普通な空気になっている。

本当は、友達と一緒に年をこしたり飲みにいく。んだろうな。
かつて私もそんな大晦日を過ごしていたけれど。

 

子供達きっと不満に思っている時期もあったろうに。
今年はなぜか、自然に家族が集まっている。

 

一年に6人が集まるのは、ほんと年に1、2回になっている。
主人は単身赴任。子供達も仕事や遊びやそれぞれで。

 

でも、こんな大晦日に
家族を大切にしている感じがして単純に嬉しい。
たまたまかもしれないけれど。

 

今日は毎年恒例の家族写真も帝国ホテルにて済ませ、
27年続いてきている家族の歴史の感慨深い思いでいます。

 

 

少し2016年を振りかえってみたいと思う。

いろいろあった。仕事のプライベートも。今年ももりだくさんだったかも。

出会いもあった。葛藤もたくさんあった。別れもあった。
自分のふがいなさ、未熟さに落ち込んで

人に迷惑をかけてしまって、
ベッドから起き上がれなかった時期もあった。
今年の仕事のニュースは
年末にやっぱり法人化をできたこと。

 

片付けや、そうじの仕事をしてきて、
日本そうじ協会の認定講師になってから
様々なチャンスや何よりのご縁に恵まれ仕事を進めることができた。

 

もっと形をつくり
もっとこの仕事を通して世の中と関わっていきたい。
少しでも役にたちたい。

喜んでもらいたい。

 

そして自分も死ぬまで成長していきたい。

今年50歳になって、この瞬間をいつまでも大切にしたい
そのためにまず環境づくり。つまり掃除・片付け。

 

そんな思いで「いまここ株式会社」という
名前をつけました。

 

「いま」と「ここ」を大切にする。

 

スタートしただけで 本当にこれから。
走りながら、勉強し考えてみようと思います。

 

まだ早いとかそんなんじゃダメとか、無理だとか、
失敗するとか。

いろいろアドバイスをいただいたけれど
スタート地点にたって走り始めました。

 

やっていくことは今までとかわらないけれど
もっと深く考えて進んでいきたいと思っています。

 

今までお世話になってすべての方、
仕事仲間の嬉しい関係。
お客様のおかげ様です。

あらためて 本当にありがとうございます。

 

出会いが今のわたしを作っていると感じています。

 

これからも
そうじを通して、世の中に積極的に関わっていきます。

 

プライベートも たくさんの出会いがあったり

趣味のランニングにしても
奥武蔵ウルトラマラソン78キロ完走。
ハセツネ71キロのトレランも完走。
ホノルルマラソンも三女と完走。

 

練習はあまりというか、ほとんどできなかったけど
完走できたのは本当に嬉しい。

 

わたしは
バランスよく生きたい。
家族や仕事や趣味や自己成長や。
すべてベランス良くが目標です。
そして何よりも自由に。

 

2017年は
設立した会社を少しづつ育て
何よりも自分を成長させる年にしたい。
いろんなことに挑戦し期待を裏切る、
予想を上回る、予想外、予定外
それを楽しむそんな年にしたいです。

つまり動き回る年。

 

それに加えていつも自然を楽しみたい。
風や空や月や山や海や空気や温度・・・

今まで出会った方たちや
家族に感謝して2017年を過ごしていきたいと思います。

 

白坂裕子

 

毎朝7時に届く
人生がみるみるうちに好転する
「10秒そうじメソッド」メルマガは
こちら♪
『10秒そうじメソッド88』


毎日10秒そうじでおそうじ体質へ
みるみるうちに人生が好転する
10秒そうじメソッド88

ページトップ