履いていない靴は、ゴミとして思い切って処分! オシャレは足元から。 というように、靴への意識やメンテナンスは、毎日意識していきたいものですね。 何人家族??? というぐらい靴が三和土(タタキ)に散乱してしまう事はありませんか? 我が家は6人家族なので、一人が一足玄関にだしておいたとして…
靴もお洋服のように毎日 身に付けるものですね! なので、どうしても数が増えていきますし、メンテナンスが必要だったりするものです。 メンテナンスをしようと先延ばしをしようとしてずっと、そのままだったり、履いてみたら、なんかしっくりこなかったり。靴を新調したら、前のは全然登場することがなかっ…
玄関は 『いってらっしゃい』 って 見送り 見送られる。 『お帰り』って 迎え 迎えられる 大切な場所。 気持ちよく笑顔で 過ごすスペースにしたいものです。 玄関といったら『靴』 当たり前のことなのですが なかなかできていない。 『靴を揃えること』 靴が…
洗面所の次は 玄関へと場所を変えていきます。 片付けは 場所別(玄関・キッチン・トイレ・お風呂など) カテゴリー別(お皿・文房具・洋服など) とやっていくと進みやすいようです。 そこで 洗面所から引き続き 今日からは玄関です。 玄関というのは まさに…
洗面所の棚など収納は ひとつではないので 少しずつやっていくのがよいと思います。 洗面台の下の部分は 使っていないモノが溜まりがちです。 いつか使うかもしれないモノが 大集合しているケースが多いです。 それを精査す…
洗面所でも お風呂・キッチン水周りであれば、 どこでもそうなのですが、 汚れやすい所があります。 それは 接合部分です。 例えば 蛇口が付いているところ 組み合わせの部分 などです。 そんな所に大活躍するのが このようなブラシ! 100円ショップにもカラフルのが…
今までにたくさんのお宅へお伺いして お片づけやお掃除をしてきました。 色んな現場に遭遇させていただきます。 感謝。 その中でお客様の口から 意外に多いこんなフレーズ。。 『これって どうやって捨てるんだろう。…
洗面所という割と限られたスペースの掃除を徹底的に取り組むと、お掃除のノウハウが詰まっていますので、ぜひ楽しんで取り組んでいきましょうね。 洗面所に立った時に あなたは 何をしますか? 歯磨きや洗顔。 化粧水など基礎化粧? メイクもする? 毎回手を洗いもしますね。 うが…
一口にいってもお掃除の内容にも 様々の種類があります。 使っていないものを処分する のも掃除 掃除機をかけたりする のも掃除 拭いたりする のも掃除 そう 全て掃除です。 そんな中で今日お伝えしたいのは 『磨く』 というアクションです。 磨くとは …
洗面所おそうじで もっとも大切な場所をお知らせしますね。 それは 鏡です。 洗面所の中で割と スペースも大きくないですか? そこがキレイのとキレイでないとでは 印象が変わってきます。 鏡は 歯磨きタイムのとき 飛び散ってしまい 白いぼつぼつになって…
2017/10/29
2017/10/27
2017/1/5
2017/1/2