公式ホームページ

遺品整理 女性ならではの細やかな心で寄り添い,ていねいに。

遺品整理とは

遺品は、生前亡くなった方が日々使用していた生活雑貨や衣類、家具などの物全体を指します。その中には日記や手帳、手紙のほか預金通帳なども含まれます。
それらを、ていねいに扱いそして整理する事を遺品整理といいます。

遺品整理の時間がとれない、遠方に暮らしていて整理ができない、自分が高齢のため作業が困難、悲しみが深く整理が進まない、家族に迷惑をかけたくない、などご依頼の形は様々です。

いまここの遺品整理は、ご遺族のさまざまなご事情やご負担、故人を想う気持ちを汲みとり、ていねいに作業を進めます。

いまここは、ご遺族様のこころの整理のお手伝いと、新しい未来を応援します。

いまここの遺品整理のつよみ

  • 女性スタッフがご相談・お見積もり・室内仕分け作業を行います。
    ※大物家具・家電の移動・回収作業が必要な場合、男性スタッフが一緒にお伺いをし作業を行う場合があります。
    遺品整理士・掃除・整理収納 各種有資格者が対応します。
  • ご遺品のご供養
  • ご遺品の買取り
  • リユース リサイクル

サービスの流れ

STEP 1 お問合せ 電話 メール ライン@
訪問日を決定します

STEP 2初回訪問
サービス内容・料金・日時を相談します

STEP 3サービス開始

料金

間取り 作業員数 金額
1K・1DK 2名 60,000円~
2DK・2LDK 4名~ 150,000円~
3DK・3LDK 6名~ 250,000円~

上記料金は、仕分け作業・梱包・搬出・簡易清掃・引取り処分代が含まれた最低限の料金目安となります。

お住いの階層・車両までの距離・駐車・家財の量・作業環境・人員配置により最終お見積もりをお知らせいたします。
家電リサイクル・オプション作業代・消費税は含まれておりません
買取可能な家財がございましたら、買取金額を差し引いた額がご請求額となります。

 

オプションメニュー

 

お部屋のクリーニング

 

整理後に引き続きお住まいになる時や、撤去のためにお掃除が必要な場合、お部屋をしっかりキレイにクリーニングいたします。

キッチン・バスルーム・トイレなど水回りから、お部屋まわり・窓拭きまで気になる所がありましたらお気軽にご相談ください。

 

遺品のご供養

故人やご遺族のお気持ちに寄り添いご供養いたします。

故人が愛用していた遺品は、強い思いが詰まっているもの。

ただ処分するのは辛いものです。

仏壇・神棚・人形・お札など1点のご供養から一軒家丸ごとご供養までご要望に応じます。

 

 

遺産相続の相談

 

遺産の相続手続きは期限が決まっているため、早めに遺産の確認をしておく必要があります。

遺品整理の作業をしながら、提携している相続専門の税理士の先生に相続の相談ができ安心して相続の手続きができます。

 

遺品の買取り

家屋解体・売却

リフォーム

 

 

 

 

 


お客様の声


K様 東京都板橋区(生前/遺品整理)

【依頼したきっかけは?】
親が施設に入り実家を片づけることになり、複数業者に見積もりをとり探すことにありました。

【実際にサービスを利用していかがでしたか?】
大変満足。

【具体的にどんな感想をお持ちですか?】
自分たちが、片づけをはじめても、なかなか思うように進まなかったのですが、
プロの人に一緒にやってもらうとどんどん片付いていきました。
一緒に作業したので、全部見切った!という感じで悔いがナシです。

【その後、ご自身の生活スタイルで何か変化はございましたか?】
日頃からゴミはどんどん捨てていく。モノを貯めこまない。
良い(モノが少ない・整理整頓されている)環境で生活する大切さを感じました。

【もう少しこうだったら点がありましたら、教えてください】
もっと実家にこまめに足を運んで、少しづつモノを減らしていけてたら全然違っていたと思います。


S様 東京都文京区(遺品整理)

本日は本当にありがとうございました。
短時間に綺麗にしていただき感謝しております。

ビフォーアフター

ビフォー

BEFORE

アフター

AFTER

ビフォー

BEFORE

アフター

AFTER

ページトップ